ラーメンってなんであんな多くの人を虜にさせるんでしょうか?(2021年1月23日更新)
吉祥寺グルメを中心にブログを書いております、グルメバカごろりです!
【2021年最新】吉祥寺のラーメン屋”全制覇”した筆者厳選!ラーメン・つけ麺が美味いおすすめのお店 9選
本日は【吉祥寺でラーメン食べたことない!そもそも吉祥寺でラーメン美味しいところなんてあるの?】っとあるお店で会話をしているのを聞き、「おぉぉぉ~~~い!!吉祥寺にだって美味いラーメン屋あるんだぞ!」っと言いたいのでココで美味しかったかつ話題のお店をまとめてご紹介します!
ちなみに吉祥寺に今現在ある”ラーメン屋”は全制覇しています!
吉祥寺のラーメン屋はどちらかと言えば九州ラーメン系が多いですね!
一風堂、一蘭、一竜など九州の方が馴染みあるラーメン、老舗のラーメン屋は
みんみん、珍来亭、さくらい、そして吉祥寺が本店であるホープ軒、つけ麵えん寺
ちなみに今最も話題のお店は「TRYラーメン大賞」とかいうやつで取り上げられたそうです(別にラーメンは詳しくない・・)
ではどうぞ!
- 【2021年最新】吉祥寺のラーメン屋”全制覇”した筆者厳選!ラーメン・つけ麺が美味いおすすめのお店 9選
- 1.夜にはスープ切れになることも!?絶品”鯛塩ラーメン”が堪能できる「吉祥寺 真風(マジ)」
- 2.昼と夜でラーメンが違う!?こだわり抜いた一杯が楽しめる「麺ハチイチ/81 NOODLE BAR」
- 3.すでに多くのラーメン通を虜に!?思わず無我夢中でスープを飲み干してしまう1杯がいただける「Tombo(とんぼ)」
- 4.吉祥寺の家系ラーメンで人気のお店「洞くつ屋」
- 5.辛さが調整できるカレーつけ麺が堪能できる「モンタナ」
- 6.吉祥寺を代表する”つけ麺”の名店「えん寺 吉祥寺総本店」
- 7.大食い勢歓喜の大盛りつけ麺が堪能できる「麺屋武蔵 虎洞」
- 8.あっさりした貝出汁スープのラーメンが堪能できる「貝出汁 中華そば 竹祥~たけしょう~」
- 9.締めに食べたくなる背脂とんこつ醤油ラーメンがいただける「野方ホープ 吉祥寺」
1.夜にはスープ切れになることも!?絶品”鯛塩ラーメン”が堪能できる「吉祥寺 真風(マジ)」
まず初めに言いたいのが急激に大ブレイクし過ぎじゃない??(もう真風なんなのマジで・・・(・´з`・))
っとまぁー冗談はこの辺でまず初めに紹介する美味いラーメンがいただけるおすすめのお店は”吉祥寺は末広通り(ヤマダ電機の横の通り)入って少し進んで行くと右手にあるラーメン屋「吉祥寺 真風(マジ)」です。(地図下に貼ってあります)
そんな「吉祥寺 真風(マジ)」 でいただける超絶品の【ラーメン】が『鯛塩ラーメン』”850円(税込)。
この『鯛塩ラーメン』の特徴は【もっちり歯ごたえのあるちぢれ麵】と【鯛の旨味を抽出した白濁スープの塩スープ】
凄く濃厚なスープなんですがコッテリし過ぎないスープでペロリといけちゃう軽さみたいなのがある不思議さ!
これぞまさに唯一無二の【ラーメン】かと!
(※個人的に絶賛なので最初から替玉を注文しております)
3年ぐらい前までは並ぶことなんてほぼなかったのに先日休日に通ると常に10人以上の列ができてました!(お店としてはいいこと)
『吉祥寺×ラーメン』の代表として定着してきたのではないでしょうか?
ちなみに行かれる方は”早めの時間帯”に行くことをオススメします!
夜になるとスープがなくなり売り切れの場合が多々ありますので!
【吉祥寺 真風(マジ)】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-6-2 松岡ビル 1階
電話番号:0422488867(予約不可)
HP:不可
営業時間:平日11時半~14時 18時~21時 (土日祝) 11時半~21時※スープなくなり次第終了の可能性あり
平均単価:1000~2000円
休日:火曜、水曜
クレジットカード等:現金のみ
その他:
2.昼と夜でラーメンが違う!?こだわり抜いた一杯が楽しめる「麺ハチイチ/81 NOODLE BAR」
続いて紹介する吉祥寺で美味しいラーメンがいただけるお店は2018年の8月1日(81の日)にニューオープンした油そばとラーメンのお店「麺ハチイチ/81 NOODLE BAR」です
「麺ハチイチ/81 NOODLE BAR」はミシュランガイド東京【 ビブグルマン】に選ばれている「西荻窪はや人」の姉妹店!
そんな「81NOODLE BAR」で”夜のBARタイムのみ”いただける絶品【ラーメン】が『出汁蕎麦』800円
見た目から黄金色を彷彿とさせるスープに合わさるのはシンプルな細いちぢれ麵にチャーシューとネギ(白髪ねぎとざく切りのねぎ)が特徴的!
昼の豚骨ラーメンとは違い、夜の【ラーメン】はまさに〆用(シンプル イズ ザ ラーメン)
こだわりの【ラーメン】みたいでなぜか”大盛不可、トッピング不可”という残念さはあるもののこのシンプルな一杯は 心染み渡る美味しさ!思わずスープを飲み干してしまう旨さです!
店内も綺麗でスタイリッシュなんで女性の方も是非!
※この『出汁蕎麦』は夜だけの提供ですのでご注意を!
【麺ハチイチ/81 NOODLE BAR】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-21-10 モミジ第三ビル1階
電話番号:0422265024(予約不可)
HP:
営業時間:平日11時~14時50分(土日祝 ~15時50分)18時~23時半 (土日祝 17時~21時)
平均単価:1000~2000円
休日:月曜
クレジットカード等:カード可、電子マネー可(夜のみ)
その他:
3.すでに多くのラーメン通を虜に!?思わず無我夢中でスープを飲み干してしまう1杯がいただける「Tombo(とんぼ)」
吉祥寺に2018年にニューオープンした【ラーメン】が美味しいお店「Tombo(トンボ)」。
吉祥寺駅から末広通り(ヤマダ電機の横の通り)を真っ直ぐずーと突っ切って井の頭通りまで出てもう少し進んだ先の左手(駅から歩いて13分ぐらい)に「Tombo(トンボ)」はあります。(地図は下記に)
講談社が毎年発行する「TRYラーメン大賞2018-2019」において新人大賞1位を受賞!(しょうゆ部門1位、塩部門1位、つけ麵部門2位)
そんなどのジャンルでもオススメ「Tombo」の【ラーメン】の中でも僕がイチオシするのが『味玉醤油の旨味そば+チャーシュー』(930円+300円)
個人的に言えることはこの透明の透き通るスープの美味さが別格です!
麺はシンプルな細麵!具材は白髪ねぎにのり、メンマ、チャーシュー(+トッピング類)「Tombo」でトッピングを贅沢にオススメする理由は具材の美味しさです!全ての具材が美味いし、スープに合います!
さらにチャーシューをトッピングして欲しいのにはスープの旨さにチャーシューの旨味をプラスするためです。(このチャーシューの脂身具合が最高なんです)
凝縮された旨味が口の中で一気に広がっていくまさにセンチュリオンスープ(んっトリコ?)
スープがとてつもなく美味し過ぎるので思わず普段あまりスープを飲まないんですがココのは飲んでしまいます!まさに至極の【ラーメン】!
今後ますます並んでしまいますので行かれるかたは早めに行かれることをオススメしちゃいます!
【Tombo(とんぼ)】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リトハイム101
電話番号:0422777590(予約不可)
ネット予約:不可
営業時間:平日11時半~14時半 18時~21時 (土日祝 ~22時)
平均単価:~1000円
休日:なし
クレジットカード等:現金のみ
その他:
4.吉祥寺の家系ラーメンで人気のお店「洞くつ屋」
4つ目に紹介する吉祥寺でラーメン・つけ麺が美味いおすすめのお店は家系ラーメンで人気の「洞くつ家」。
「洞くつ家」でいただいた「ラーメン(大)」”900円(税込)。
お好みで卓上にあるニンニク、しょうが、唐辛子をつかって味変なんかも楽しめるのでいいですね!深夜に食べたくなる美味しさ!
とんこつラーメンは麺の固さが選べるだけでなく、味付けが選べます。
【洞くつ家】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4
電話番号:0422469121(予約不可)
HP:
営業時間:11時~翌2時半
平均単価:~1000円
休日:月曜日
クレジットカード等:現金のみ
その他:
5.辛さが調整できるカレーつけ麺が堪能できる「モンタナ」
5つ目に紹介する吉祥寺で美味しくて味わい深い『カレーつけ麵』がいただけるお店が「モンタナ」。
吉祥寺駅北口から徒歩3,4分ほど中道通りにあるカレー屋で店内はカウンター席と2名掛けの席が3つほどあるこじんまりとしたオシャレなお店。
「モンタナ」は途中リニューアルし、カレーつけ麺の専門店に1度変わりましたが、今現在はカレーも提供しています。
とはいえ、おすすめは「カリーつけ麺」。
辛さの選べるドロとしたスープともっちり食べ応えあるつけ麺がなんとも相性が良く、トロトロお肉のアクセントもたまらないです
「モンタナ」でいただく「カレーつけ麵」は辛さが7段階のエフェクトに分かれていて辛いのが好きな人は是非”辛いつけ麵”にチャレンジしてくださいね♪
【モンタナ】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-2 本町田中ビル1F
電話番号:0422210208
営業時間:11時半~15時 17時半~22時
平均単価:1000~2000円
休日:なし(ディナーは不定期)
クレジットカード等:現金のみ
その他:
6.吉祥寺を代表する”つけ麺”の名店「えん寺 吉祥寺総本店」
6つ目に紹介する吉祥寺で美味しいラーメン・つけ麺がいただけるお店が吉祥寺駅公園口を出てすぐ横にあるつけ麺の名店「つけ麺えん寺 吉祥寺総本店」。
吉祥寺でつけ麺といえばの代名詞といっても過言ではないほど連日行列ができる人気店です。麺は3種類選ぶことができそれぞれ食感やのど越しなどが違います。
スープはとろみのある濃厚スープ。アクセントとなる刻み柚子が食欲を増進させ、食べるものを夢中にさせる魅力あるつけ麺がいただけます。
ランチ時は特に行列ができるので時間に余裕をもって伺うことをおすすめします。
【つけ麵えん寺 吉祥寺総本店】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-1 南陽ビル1F
電話番号:0422445303(予約不可)
HP:不可
営業時間:11時~22時(平日 16時~17時半休憩)
平均単価:~1000円
休日:なし
クレジットカード等:現金のみ
その他:
7.大食い勢歓喜の大盛りつけ麺が堪能できる「麺屋武蔵 虎洞」
7つ目に紹介する吉祥寺でラーメン・つけ麺が美味いおすすめのお店は「麺屋武蔵 虎洞」。
1キロまで無料で麺を選択することができるつけ麺をいただくことができます。
スープが1杯だと足りなくなるので追加で1杯は無料でいただくことができます。
思い切り食べたい方や満足感の高いつけ麺が食べたい方にはおすすめのお店!
つけ麺が有名ですが、ラーメンもかなり美味いですよ♪
【麺屋武蔵 虎洞】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-7
電話番号:0422237634(予約不可)
HP:
営業時間:11時~23時
平均単価:~1000円
休日:なし
クレジットカード等:現金のみ
その他:
8.あっさりした貝出汁スープのラーメンが堪能できる「貝出汁 中華そば 竹祥~たけしょう~」
8つ目に紹介する吉祥寺でラーメン・つけ麺が美味いおすすめのお店は「貝出汁 中華そば 竹祥~たけしょう~」。
2020年10月9日にニューオープンした「貝出汁 中華そば 竹祥~たけしょう~」では上品で美味しい貝出汁のラーメン(中華そば)がいただくことができます。
スープは鶏白湯とアサリ、ホタテを使った貝出汁のダブルスープ!
貝の旨味を感じつつもあっさりした印象。
麺は中細麺でスープにしっかり絡む感じ、味玉は「奥久慈卵」を使った”味玉”で黄身がトロトロで濃厚!ズルズルいけちゃうあっさりさと美味さで思わずスープまで飲み干してしまします!
あっさり貝だしスープのラーメンが食べたい方にはめちゃくちゃおすすめ♪
【貝出汁 中華そば 竹祥~たけしょう~】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-24-6 B1階
電話番号:0422272845(予約不可)
HP:貝出汁 中華そば 竹祥 ~たけしょう~-吉祥寺/ラーメン
営業時間:11時半~0時(休日 ~22時)※予定
平均単価:~1000円
休日:未定
クレジットカード等:現金のみ
その他:
9.締めに食べたくなる背脂とんこつ醤油ラーメンがいただける「野方ホープ 吉祥寺」
8つ目に紹介する吉祥寺で”ラーメン・つけ麺”が美味いおすすめのお店は「野方ホープ 吉祥寺」。
全種類ラーメンやつけ麺nを食べたことがありますが、初めての方は「元」を注文するのがおすすめ。女性人気は「とまとラーメン」ですが個人的にはあまり酸味が合わずおすすめはしません。
ランチタイムは ミニビールが100円だったり、餃子のセットが少しお得になっているので興味がある方はそちらもどうぞ♪
つけ麺に関しては”夏場限定”であった際は注文してみるのも面白いかも♪
ラーメンとは全然違った味付けで面白いですよ♪
【野方ホープ 吉祥寺店】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3 サニーシティ B1F
電話番号:0422235560
営業時間:11時~28時
HP:野方ホープ
クレジットカード:カード可、電子マネー不可
休日:無休
吉祥寺で美味しいラーメン・つけ麺を食べたい方はおすすめなんで是非!
いかがだったでしょうか?
今回は「吉祥寺にだって美味いラーメン・つけ麺はあるんだぞ」ということをご紹介しました!
上記で挙げた【ラーメン・つけ麺】はホントオススメです!是非一度♪
以上、『【2020年最新】吉祥寺のラーメン屋”全制覇”した筆者厳選!ラーメン・つけ麺が美味いおすすめのお店 9選』でした。
※その他、ジャンル別、油そばについては下記を♪
それと個人的”ラーメン”のジャンル別ナンバー1を決めました!こちらもぜひ♪
油そばが食べたいそんなあなたは
ps
ブログランキングに参加しています
この記事が良かったと思う方は是非ともポチっと応援よろしくお願いします