「はま寿司」の「抹茶ベイクドチーズケーキ」について
回転寿司でデザートって、正直あまり期待しない方も多いのでは?
「どうせ甘ったるいだけ」「ケーキ系はパサついてるし…」って思ってませんか?
回転寿司チェーンの「はま寿司」は、寿司だけでなくスイーツメニューにも力を入れています。その中でも、期間限定で登場した「抹茶ベイクドチーズケーキ(福岡県産八女茶使用)」は、抹茶の風味とチーズのコクが融合した注目のデザート!
「はま寿司」の「抹茶ベイクドチーズケーキ」の商品概要
特徴と価格
商品名:抹茶ベイクドチーズケーキ(福岡県産八女茶使用)
価格:308円(税込)※吉祥寺店は一部店舗に含まれるため、通常より10円(税別)高くなっています。
販売期間:なくなり次第終了となっていました。(詳細は店舗にてご確認ください)
このスイーツは、抹茶の風味とチーズケーキの濃厚さを同時に楽しめる一品です。
使用されている素材
福岡県産八女茶(やめちゃ)とは、全国的にも有名な高級茶のひとつで、特に“玉露の名産地”として知られるエリアです。
特徴はなんといってもその香りと旨みの深さ。苦味が少なく、ほのかに甘みを感じるまろやかな抹茶であるため、スイーツとの相性が非常にいいんです。
福岡県産の八女茶を使用しており、その上品な香りとほろ苦さが特徴です。ベイクドチーズケーキに練り込まれた八女茶が、チーズのコクと絶妙にマッチしています。
「はま寿司」の「抹茶ベイクドチーズケーキ」を実食レビュー
見た目と香り
ケーキは、抹茶の深い緑色が美しく、上品な印象を与えます。
香りは、ほどよく抹茶の芳醇な香り。
味わいと食感
一口食べると、舌に乗せた瞬間ふわっと広がる香気が圧巻!
そしてあとからじんわり追いかけてくる、チーズの濃厚でクリーミーな味わい。
この抹茶の“爽やかさ”とチーズの“深み”のバランスが見事で、どちらかが前に出過ぎることがありません。
ムース系とは違い、どちらかというとプリンに近いようなむっちりとした満足感を与えてくれます。
「はま寿司」の「抹茶ベイクドチーズケーキ」を食べた感想
「抹茶ベイクドチーズケーキ」を食べてみて、抹茶部分は香り豊かで渋み控えめだなと感じました。ただ、そこにベイクドチーズのしっかりとしたコクとほのかな塩味が重なることで、「甘いのに奥深い」という不思議な感覚。
重すぎず軽すぎず、「ひと口で満足感があるのに、くどくない」という絶妙な食感でまた食べたいと感じましたよ!
よくある質問(Q&A)
Q1. このスイーツはテイクアウトできますか?
A1. テイクアウト可能です。ただし、”ホイップ”部分は不可で、ケーキのみになります。
Q2. アレルギー情報はありますか?
A2. 原材料に乳製品、小麦、卵などが含まれています。詳細は店舗でご確認ください。
まとめ:“抹茶もチーズも本気”の一皿。はま寿司行ったら食べなきゃ損!
「はま寿司」の「 抹茶ベイクドチーズケーキ(福岡県産八女茶使用)」は、抹茶の風味とチーズのコクが絶妙に融合したスイーツでした。
甘さ控えめ、だけれどちゃんとチーズケーキ感もあり、食後のデザートとして最適です。
期間限定の提供となっているため、気になる方はお早めにお試しください